コストコのシングルトイレットペーパーよりもあのPB商品はお得なのか?

私はずいぶん前からトイレットペーパーはコストコのライフエイドというブランド名のシングルトイレットペーパー使用していました。
理由は単純でその方がエコで経済的だからという理由です。

1人暮らしの時はさして気にすることはなかったのですが、家族4人で使うとダブルだと明らかになくなるスピードが早すぎてすぐに買いに行かないといけなくなってしまっていましたが、ライフエイドのシングルに変えてからはなかなかなくならないので思い出したように買いにいっていました。

人は基本的に紙を引き出す長さはシングルでもダブルでもそれほどかわらないということを何かで読んだのですが、同じとはいわないまでも薄さが半分だから倍の量を引き出すわけではないですよね。
それに、ウォシュレットで洗ってるから水分を拭き取るだけだからですね。。。

ずっと何も疑問を持たずにコストコのがお得なんだろうという思い込みで使っていたのですがふとイオンで販売しているPBのシングルを見かけてどれくらいお得なんだろうと調べてみたところ意外な結果が。。。

ライフエイドのシングルは100m巻きが18ロール入っています。
つまり、1パックに1800m入ってるってことです。お値段は変動があって以前は500円台で買えたんですが最近は税込み738円でした。
つまり、100mあたり41円ってことになります。

そして、イオンのプライベートブランドであるトップバリューのシングルは60m巻きが18ロール入っています。1パックあたり1080mです。お値段が税込み397円でした。
つまり、100mあたり36.8円です。ちなみにトライアルというディスカウントストアの商品は780mで399円なので100mあたり51円でした。

なんとイオンの方が量は少ないのに単価では10%もお安いという結果でした。
額にすると微々たるものですが、エコも節約もちりも積もればなんとやらです。

ちなみにどちらも100%再生紙でエンボス加工されてます。
265ロール分で1本分の立ち木を守ったことになるとのことです。日本製だし使い心地も私は悪くないとは思っているのですが、奥さんはコストコのライフエイドの方が好きだそうです。

では、何かご参考になれば幸いです。

猫おやじ

(Visited 2,693 times, 1 visits today)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です