難消化性デキストリン

食物繊維が不足している人におすすめ。コストコのあの商品。

難消化性デキストリンって聞いたことありますか?

どこかで聞いたことがある程度だったのですが、実はコストコに売っているのです。

その商品名は

KS(カークランドシグニチャー)オプティファイバー

難消化性ということはつまり消化しにくいデキストリンということで、デキストリンとはとうもろこしや小麦のデンプンを唾液に含まれる成分であるアミラーゼで分解して残った成分から取り出した食物繊維ということです。

この手の商品で有名なのは小林製薬のイージーファイバーですがこちらはトウモロコシが主原料のようですがコストコの商品は小麦を原材料として使用しているようです。

中身はさらさらとして白い粉末で全くの無味無臭。水分にさっと溶けて味などにはほぼ影響はないので、飲み物や調理する時に加えても気になる影響はありません。

もちろん、普段の食生活の中で十分な野菜を取ることが理想ではありますが、なかなか難しいのが現実ですので補助的に料理にいれてみるといいのではないでしょうか。

オプティファイバーの効能、効果、安全性について

難消化性デキストリンには大きく分けて5つの効能が期待されます。

糖の吸収をゆっくりとさせる(急激な血糖値の上昇を抑える。)

単糖類には影響を与えず麦芽糖などの分解をおさえるので血糖値の上昇を緩やかにする効果があります。

食物繊維の浄化作用によって腸の状態を整えてくれる。

消化されずに水分を多く含むので便を柔らかくキープしてくれて、便の量が増加されるので体の中に抱え込まず早めに排出しようとするので悪い菌をため込まず腸内環境が改善されます。体に取り込まれない水分量が多くなるので大目に水分を補給することが重要です。

脂肪の吸収をゆっくりとさせる(中性脂肪値の上昇を抑える。)

内臓脂肪をつきにくくする。

ミネラルなどの吸収を促してくれる。

カルシウムやマグネシウム、鉄分、亜鉛などの主要なミネラル成分の吸収を促すことが実験で認められています。貧血が認められる女子大生を対象に難消化性デキストリン15グラムを1か月継続して摂取しもらったところ血中鉄分の濃度が上昇し、貧血の改善が認められました。

 

甘味料や香料は入っていないようです、防腐剤も乳糖、着色料も入っていないようですので
安全性についても問題はないようです。

価格と内容量。どれくらいお得なのか?

記事作成時のコストコでの価格は730g入りで1780円でした。
以前は1300円ぐらいで購入できたのでやはりここにも円安の影響がでてますね。。

そこで、国内産ではあります楽天市場で小林製薬のイージーファイバーをしらべてみると

一番お得に買おうとすると280g入りが5個セットの送料無料で5880円(税込)でした。
現在の価格はここから
現状で計算すると、280gが5個なので1400g 価格が5880円なので100gあたりに直すと

420円/グラム

コストコのオプティファイバーは730gで価格が1780円なので100gあたりに直すと

244円/グラム

結果は半額とは言わないものの、40%以上はお安いということがわかりました。

国内メーカーの安心感と原材料が異なるという違いはありますがコストコの方がかなりお安いことはわかりました。

ご参考になるとうれしいです。下のボタンをポチットして頂けるともっと嬉しいです。


生活・文化 ブログランキングへ

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。 猫おやじ

(Visited 7,311 times, 1 visits today)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です