パルスイクロスの口コミと意外な評価?!

先日のカンブリア宮殿でコパコーポレーションという会社が紹介されており、その中でパルスイクロスという商品が気になったのでその口コミを調べてみました。

コパコーポレーションという言うのは、実演販売の会社とのことで東急ハンズやテレビショッピングで商品の紹介しています。

その人気商品としてパルスイクロスが取り上げらていましたので、どんな商品かを理解するために実際の実演販売の様子を動画で見てみました。

動画の内容をまとめてみると

  1. 洗剤を使わなくても油汚れがふき取れる
  2. 12ミリの長い毛足で汚れを絡めとる

  3. 水で洗うだけでついた汚れもすぐ落ちる

     

  4. 洗剤がいらないのでレンジや冷蔵庫にも安心
  5. 毛足が長いので溝の汚れなどもきれいにキャッチ

などなど

 

パルスイクロスの口コミを調べてみた。

動画や通販を見ると、ものすごくいい商品のように感じますが意外にも悪い評価が多いのも事実のようです。

あまり過大に期待せずに使ってみた方がいいかもしれませんね。

良い評価の口コミ

レンジフードを拭いてみたところ、油汚れがきれいに取れました。その後、パルスイクロスを洗うと油汚れが水に浮き出すのですが、その汚れの処置を洗剤で洗い流さないとシンクは油だらけに!

本商品の紹介番組を見て、試しに一枚購入しました。 本商品で汚れを拭くと、汚れがクロスに付くわけですが、流水をかけただけで汚れが浮き落ちます。 優れものです。 このような商品ははじめて見ました。 寿命はどのくらいかと思い調べたところ、説明書によれば、「材質がパルプ繊維のため、利用ごとに毛が少なくなっていき。毛がなくなるころが換え時」とありました。 利用の頻度によって変わるので一概には言えないでしょうが、今後確かめたいと思います。

注文する所でやっている動画、油性マジックで書いて水に浸けると、油性マジックが浮いてくるシーンを真似してみたら、浮き上がってこなかったけど、軽くこすっただけで、キレイに油性マジックは、おちました!元々車用に使おうと思ってたのでガラスの油膜が落ちるか試してみます、あとホイール磨きにも使おうと思っています。このクロスは、今まで触ったことのない質感、汚れをしっかり取りそうです今後確かめたいと思います。

悪い評価の口コミ

使い始めて10日位~絞るたびに裂け目が出来ました。
1か月大きな穴が開いてきてます。
油など綺麗にふき取ってくれてIHのお掃除が楽なのですが残念です。

ヒルナンデスで紹介されたのを見ていて、「これ買って」と母に言われ購入。
テレビではすごい油汚れを簡単に落としていただけに期待が大きかったのですが、家で使用してみた所「全然良くない・・・」という母の感想でした。使い方が悪いのでしょうか。
送料対策も兼ねてパルスイクロス4枚と、これまたヒルナンデスで紹介されていた茂木和哉も一緒に購入したので、残りのクロスは使い方等工夫して使用したいと思います。

注文する所でやっている動画、油性マジックで書いて水に浸けると、油性マジックが浮いてくるシーンを真似してみたら、浮き上がってこなかったけど、軽くこすっただけで、キレイに油性マジックは、おちました!元々車用に使おうと思ってたのでガラスの油膜が落ちるか試してみます、あとホイール磨きにも使おうと思っています。このクロスは、今まで触ったことのない質感、汚れをしっかり取りそうです。



パルスイクロスの販売店 最安値は?

パルスイクロスは東急ハンズが積極的におすすめしている商品ですが、東急ハンズの各店舗での清掃用具部門で1位を継続している人気商品となっているようです。

東急ハンズでは薄手のものが一枚で税込み906円となっていました。

基本的に楽天やアマゾンでも販売価格は同じようですが、一度使ってみて商品に納得している場合は、お得なセット商品などがあるようなので一度チェックしてみるといいかと思います。

厚手のパルスイクロスもあるようです。

他社のクロスで評価の高いランキング

もちろんこの手の商品は他のメーカーも力をいれているので、その他にどのような商品が評判なのかを調べてみました。

やはりというか、ダスキンの商品が評価は高いようです。

パルスイクロスは洗車でも大丈夫なのか?

油汚れに強いので、洗剤を使って車をがっつり洗うほどではないけどこまめに拭き掃除をするのにはとっても適している商品です。

ホイールについてる油っ気の強い汚れも結構落ちますよ。

ただし、拭き後が残りやすいので洗車が趣味という方は吸水性の高い洗車向きのクロスを使うようにしましょう。

(Visited 19,191 times, 1 visits today)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です