最近はスマホで気軽に写真が撮れる時代ですが
実はその場で現像がきるチェキや、
アナログ感がたまらない「写ルンです」が人気です。
”写ルンです”の価格は、39枚撮りで900〜1,000円くらいで売っています。
フィルムの現像はデジタルの現像よりも金額はかなり高くなってしまいます。
39枚撮りで相場としては1,000円くらいです。
そこから、さらに必要な枚数分のプリント代が1枚あたり30~40円ぐらいかかるわけです。
デジカメプリントが現像なしで1枚10円からできることを考えるとかなり高いですよね。
1位 |  | |
写ルンです本体の金額よりも実際に写真を手にするための処理が価格が高いわけです。
ただ、フィルムカメラってデジカメにはないワクワク感があるんですよ!
写真がちゃんと撮れているのか現像するまで分からないから、出来上がった写真の封筒を開けるときのドキドキ感がたまりません。
デジカメプリントの便利さはと引き換えにしてきたこのドキドキをまた味わってみるのもいいのではないでしょうか。
チェキや写ルンですが流行っている感じは、きっとこのアナログ感を味わいたいからなんじゃないかな~。
でも、
写ルンです で写真をとったものの、
どこで現像すればいいんだろう?
とか
SNSでシェアしたいからデジタルデータも欲しい!
といったお悩みを解決します!
実は、大手のコンビニは現像の取次ぎをしているところはありません。
数年前までは受け付けていたのですが、2016年現在ではサービスは提供されていないようです。
なぜ大手コンビさえも、フィルム現像の受付をやめてしまったのか?
それは、フィルムの現像って現像液という薬剤を使うことをご存知の方も多いと思いますが、
これって、常に現像をして使っていないと逆に劣化してしまうそうです。
なので、
一定量をコンスタントにこなせないと質の悪い現像になってしまうそうです。
これだけ、デジタルプリントが普及してしまうとその一定量を常に集めることが難しいのでコンビニさえも受付をやめてしまったようなんです。
だから、現像に出すときは金額も大事だけど
常に現像できるフィルムを集められる業者さんを探すことが重要
になるんです。

ネットショップでの現像を利用するまでは、
カメラのキタムラに持ち込んで現像とプリントをお願いしていたのですが、
お店が遠かったので持ち込みや引き取りが面倒で多少割高になってもいいので郵送で対応してくれる所を探していたら、
プリントもデータ化もしてくれて
自宅に無料で送ってくれるのに
お値段もキタムラよりもお安くできたので情報をシェアしま~す 
近くに現像してくれるところがないという方にもとってもおすすめです。