目次
知らなきゃよかった!? コストコピザのカロリーについて
イタリアアンピザは生地が薄くてパリっとしていますが
コストコのピザはふわっとしてボリュームがあるアメリカンピザ。
生地の量も、具の量も明らかに多いので当然カロリーも多いだろうと推測できますが、
コストコピザは調理前のピザもフードコートのピザにも素材の表記はあるものの、カロリーや栄養成分についての表記は一切ありません。
やはり一番気になるはカロリーだと思います。
コストコのピザってカロリーがすごいらしいです。
これから気をつけよう。 pic.twitter.com/L34OENPLfH— コストコマニア (@costcomania) 2016年7月22日
ぺパロニやチーズなどがたっぷり使われ、オイルもふんだん使われているであろうことを考えると (これって1枚食べたら何キロカロリーになるんだろう?) って焦ってしまいますよね。
それでもやっぱりコストコに来たらピザは食べずにいられない!
なんとなく心配になるより、その情報をを把握して上手にカロリーをコントロールしましょう。
下記にそれぞれのピザのカロリーと栄養成分を調べてみました。
チーズピザスライスの栄養成分表
総カロリー 699kcal
総脂質28g (トランス脂肪0.5g)
コレステロール75mg
ナトリウム1370mg
総炭水化物 70g
食物繊維3g
糖7g
タンパク質44g
カルシウム800mg
コンボピザスライス栄養成分表
総カロリー 679kcal
総脂肪29g( トランス脂肪0.5g)
コレステロール65mg
ナトリウム 1540mg
総炭水化物 72g
食物繊維4g
糖質8グラム
タンパク質36g
カルシウム500mg
ぺパロニピザの栄養成分表
総カロリー620kcal
総脂肪24g( トランス脂肪0g)
コレステロール 60mg
ナトリウム 1290mg
総炭水化物 68G
食物繊維3g
糖質 7g
タンパク質 34g
カルシウム500mg
コストコピザと宅配ピザの比較
参考に宅配ピザはどの程度のカロリーがあるかにつていも調べてみました。
普通の宅配ピザをノーマルなミックスピザでMサイズをクリスピータイプの生地で注文した場合に、1枚あたりは936kcalです。
もしも、生地を厚めのクラストタイプにした場合は、Mサイズ1枚で1160kcalになります。
ピザ生地をアメリカンタイプに変えるだけで100kcal以上の差が出る事になります。
コストコのホールピザはスライスが6枚分という事になるので
なんと
4000キロカロリー以上
あることになります。
一般的な成人女性の1日の摂取カロリーが1800kcalといわれますので
スライス1枚を食べると1食分を超えてしまう計算になります。
プラスして甘いジュースを飲んでしまったりしていませんか?
まとめ
ピザは大好きだけどコストコで食べるとカロリーが気になるということであれば
ピザは2人か3人でシェアして、サラダをプラスしてジュースじゃなくてウーロン茶にするなどしてカロリーは抑えつつも
コストコ気分をエンジョイしましょう!