コストコブログまとめ コストコ通販 代行のおすすめは?

コストコの通販業者を賢く利用する方法

 

コストコは気になるけど、家から遠いから行けたとしても年に数回だし、そのために年会費を払うのはちょっとね。。という方におすすめなのがコストコ通販業者の利用です。

現在、日本のコストコは独自にはネット販売を行っていません。アメリカではかなり前からネットでの直接販売を行っていますので、日本でも可能性はありますがいまのところ予定は内容です。

ということは、コストコの商品でどうしても欲しいけど、会費や交通費を払うと割高になってしまう場合はコストコでの買い物を代行してサクッと欲しいものだけゲットしてしまいましょう。

もちろん、コストコで直接買うよりかは割高にはなりますが、価格的にお安く買える通販業者がかなりの数あります。

まず、コストコの通販、購入代行業者を選ぶ際に注意すべき点が3つあります。

  1. 商品の価格は妥当なのか?
  2. 送料の算出方法はどうなっているのか?
  3. 信用のおける業者なのか?

 

以上の基準を満たすと判断する運営サイトのみをピックアップして、その特徴を探っていきます。




おすすめコストコ通販サイト ベスト10

お住いの地域により送料が異なったり、ほしい商品の取り扱いがないなどでどの通販サイトが上であるとは言いがたい部分がありますので、あえてランク付けはしません。

それぞれの、ショップの特徴などをまとめますので状況によって使い分けてください。

では、行きましょう!

 

コストコスト21

コストコ通販サイト1
costcost21

costcost21

コストコの日本一号店である久山が開業してすぐに通販をはじめた最古参の通販サイトです。

以前は福岡市を拠点としていましたが、現在は神奈川に移転し、本格的なコストコ専業の通販サイトを運営されています。

商品の価格は、全体的に他のサイトより高めに設定されている印象を受けます。

こちらのコストコ通販ネットショップ「Costcost21」さん。
コストコのネットショップとしては老舗ショップといえるお店。
業界でも最大手といっていいほど品揃えがけっこう多く、
コストコによく行く私も、あ、こんな商品あったんだ、なんて思ったりします。
ただ、人気のトイレットペーパーやキッチンタオルなどの定番大物や、人気商材がとにかく高い!!かな~。。
高級トイレットペーパーになっちゃうかも?!それに、売り切れとかが多くて、あまり入荷更新頻度が変わらないので、割り切って買われる人向けですかね。。

送料は良心的です。 クール便の場合別途380円が必要となります。

独自ショップですが、決済方法もいろいろありクレジットやコンビニ払いなどからも選ぶことができます。

〒252-0238
神奈川県相模原市中央区星が丘3丁目8−2

電話番号: 050 3825 6253
FAX: 03 5539 4160
メールアドレス: info@cc21.jp
現在工事中です。随時更新していきます。
(Visited 2,820 times, 1 visits today)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です