コストコおすすめプロテイン!価格と種類、お得度を調査。

 

[st-kaiwa4]コストコに何種類かプロテインがあるみたいだけど、どんな種類があるんだろう?[/st-kaiwa4] [st-kaiwa3]筋肉を増やして代謝を上げたいからプロテインダイエットに調整んしたいけど値段はほかより安いのかな?[/st-kaiwa3] [st-kaiwa2]コストコで扱っている、プロテインの種類と価格を調べてみたよ。[/st-kaiwa2]

オプティマムニュートリション パフォーマンスホエイアイソレイト 1.95Kg

アメリカの大手スポーツサプリ専門店で行われた投票で、 サプリメントアワードで6部門を受賞したメーカー。

オプティマム ニュートリションは、全米で人気ナンバー1のブランドです。

コストコ外国製プロテイン1

 

 

特徴は?

この商品はホエイプロテインとなっていますが、

プロテインは材料の種類によってホエイとカゼイン、ソイに分類されます。

 

ホエイとは牛乳の乳清に当たる部分で、透明の上澄み液の部分からとれるたんぱく質を主原料としています。

 

吸収が最もスムーズで筋肉増強には最も適しているタイプのプロテインです。

 

更に商品パッケージがアイソレイトとなっていますが、プロテインは精製のタイプによってコンセントレイト(WPC)とアイソレイト(WPI)に分類されます。

 

アイソレイトタイプのプロテインはコンセントレイトタイプのプロテインからさらに乳糖や脂肪を取り除き、

 

タンパク質含有の割合を更に高めたものがアイソレートタイプとなります。

 

通常のコンセントレイトタイプだとお腹がゴロゴロするとか、おならが出やすいなどの症状がある場合にはこのアイソレイトタイプをおすすめします。

 

当然アイソレイトタイプの方が精製の手間がかかるので価格は高くなる傾向があります。

 

 

価格は?

 

コストコのパフォーマンスホエイアイソレイトは1900グラムで7898円でした。

ホエイアイソレイト価格

オプティマムニュートリションの商品でアイソレイトタイプであることを考えると非常に安いと思います。

 

コンセントレイトタイプは楽天やアマゾンでも購入できますが、アイソレートタイプは販売されていません

 

アイソレイトタイプをコストコよりも安く購入できる裏技をご紹介します。

 

世界中で展開しているサプリの直輸入ができるiHerbというサイトでコストコよりも安く購入できます。

 

まず、iHerbにアクセスします。

 

748gのものを2個選択すると送料無料になって割引が適用されて、更に初回割引と紹介割引が適用されると5619円になります。

 

これは1グラム当たり3.76円なのでコストコサイズに換算すると7136円となります。

 

小分けパックで買えるので保存にも便利だし、

コストコよりも762円相当がお得になる計算です。

 

注意

スマホからご購入の場合は以下のコードを入力してください。

初回購入限定コード IHERBJP10(10%オフ)

紹介割引コード MKT1003(5%オフ)

 

コストコ アイソレイトプロテイン

iHerbでチェック

 

 

この商品で一つ難点を上げると、味が甘めなので飲み続けると飽きてくる感じがあります。

日々利用するものなので飲むのがしんどいと続かないですよね。。。

 

そこで、私がおすすめするのはバルクスポーツ社のアイソプロナチュラルです。

アイソプロ評判

ご覧のとおり、他の方の評価も非常に良い商品です。

 

価格も2キロで6900円ですので、コストコのアイソレイトよりも若干ですがお安く購入できます。

 

肝心の味の方ですが、フレーバータイプを飲みなれている方はナチュラルタイプはほとんど味がないので、

最初はまずいと感じる方も多いようですが、私は甘いのが苦手なのでこれを選んでいます。

 

価格は楽天もアマゾンも同じ6900円ですが、送料がアマゾンの方が安いようなのでおすすめです。

 

 

マッスルファーム社製 コンバットプロテイン チョコ味 

特徴は?

 

コストココンバットタイムリリースタイプのプロテイン
マッスルファーム社製のコンバットプロテインはタイムリリース型と呼ばれるプロテインです。
タイムリリースとは、複数のタイプのプロテインをミックスすることで、摂取後にすぐに取り込まれはじめるものと徐々に取りこまれていくものがあるので飲むタイミング考えずに飲めるのでとても管理が楽です。

ただ、こちらもかなり味は甘めで先に記載している、オプティマムニュートリションのものよりも甘いと思います。

甘めがお好きな方にはおすすめです。

この商品はまずスピーディにプロテインを補給し、その後に徐々にアミノ酸を補給してくれるブレンドになっています。

▼メーカー
MusclePharm(マッスルファーム)
▼内容量・形状
1,814g(4lbs) / パウダー / 約51杯分
▼飲み方
1回あたり添付スプーン1〜2杯を目安に、約240〜360mlのお水に混ぜてお召し上がり下さい。

価格は?

コストコでの値段は2269gで6848円でした。

コンバット値段

ネットでの価格と比較してみると

ヤフーショッピングで9590円

楽天が送料込み6480円

アマゾンが送料込み5300円でした。

 

アマゾンで購入するほうがコストコよりも1500円以上も安く購入できるようです。

 

 

しかし! ここでアマゾンで買ってはいけません。

 

先ほどと同様にiHerbサイトで調べてみると更にお安く購入できます。

 

容量は2722gにアップするにもかかわらず、初回利用の場合は3010円で購入できちゃいます。

購入金額が4404円以上だと送料が無料になるので他の商品でも1500円分を追加すると送料の826円が無料になっちゃうのでさらにお得です。

 

ここまで価格差があるとは。。。

 

コンバット価格

 

 

ザバス ホエイプロテイン100 ココア味

特徴は

コストコザバス

コストコで取り扱っているザバスは、

ホエイプロテインでココア味の物になります。

容量は1050gでした。

●ホエイプロテイン100%使用
・たんぱく原料として、吸収の良い「ホエイプロテイン」を100%使用。
・トレーニング直後などのプロテイン摂取ポイントに合わせてたんぱく質を補給するので、理想的なカラダづくりをサポート。
●「7種のビタミンB群+ビタミンC」配合
・カラダづくりに欠かせない「7種のビタミンB群」、体調維持に欠かせない「ビタミンC」を配合。
◎「ザバス ホエイプロテイン100」は、1日2回(約42g)を目安にお飲みいただくことで、アスリートが1日に必要とする7種のビタミンB群、Cの不足分を補えるよう設計されています。
(ザバス スポーツ&ニュートリション・ラボが実施したアスリートの食事調査からの算出結果より)
●召しあがり方
牛乳または水200から300mlに、付属のスプーン3杯(約21g)を溶かしてお飲みください。
※量はお好みに応じて調整してください。
※運動後がおすすめです。
◎プロテインシェイカー(別売り)を使用すると溶けやすく手軽にプロテインを摂取できます。

価格は

値段は4188円でした。
コストコザバス価格

ここで、お気づきの方も多いかと思いますが、これってあんまり安くもないです。

ドラッグストアでは普段は4980円とかですが、結構広告の対象になってて同じくらいです。

更には、楽天だと同じくらいの価格で送料無料です。

更には、ポイントが10~15%つくので実質3800円ぐらいで買えて家に届けてもらえるので

これに関してはコストコで買うメリットはあまりないかなぁと思います。

他にも、色々なフレーバーもあるので飽きないように種類を変えてみるのもおすすめです。

楽天ザバス

 

コストコPB KS バニラシェイク

コストコ PILLBOX(ピルボックス)プロテインダイエット

プロテインダイエットの特徴

  • ダイエットのためのプロテインである
  • 高タンパク、低カロリーでダイエット時に不足しがちなビタミンやミネラルも配合
  • ビタミン11種類 プロテイン10g ビタミン11種類 カルシウム マグネシウム 食物繊維
  • 食事をこれに置き換えることでダイエットにつなげる
  • アサイー、ロイヤルミルクティー、マンゴー、ココア、抹茶ミルクの5種類の味があり飽きを防止
  • 大豆を原料とするプロテインで、イソフラボンも含有
  • 1回あたりのカロリーは100キロカロリー

プロテインダイエットの口コミ

    • 値段もDHCよりリーズナブルで経済的にもいいと思います。
    • 朝、昼と使い水は使わず牛乳だけで4日で2kg落ちました。
    • 腹持ちがいいのでこれなら続けられると思いました。
    • カロリーも低く、値段も安い、色々な意味で安心して飲めます。
    • 味はDHCのほうが好きです。苦手というほどではなけど少し甘すぎる。
    • 夕食のみをこれにして1ヶ月経ちます。今のところ3キロ減った。
    • 最初はまずくてしんどかったですがが、今は慣れました。味はこんな感じかと思います。
    • 貧血でフラフラしたので鉄分などのサプリを飲んで、今はフラフラしなくなりました。
    • 繊維質は少なめで、始めた当初は毎日お通じがありましたが、今は2、3日に一回です。
    • DHCの方が栄養成分の含有量は優れています。
    • DHCとの違いは、こちらにはコラーゲンが800mg入ってて、
    • DHCの方はコエンザイムQ10、ヒアルロン酸が入っている。
    • 効果はほとんど感じられなかったのでDHCの方に乗り換えました。
    • DHCの方が腹持ちがいい、燃焼系であるためか徐々に体重・体脂肪が落ちていきますが、
      ピルボックスの方はもっと長い目でみないと効果が感じられないかも。
      (私の場合は1ヶ月弱続けたけど、効果を感じられなかった・・・)

コストコでの価格とネットショップとの比較

本日のコストコでの価格は3378円でした。

 

コストコプロテインダイエット

楽天での価格

1
☆忙しい女性にオススメ♪☆ ピルボックス PILLBOX プロテイン ダイエットシェイク 30袋セット(5種類×6袋)1袋あたり136円 アサイー、ロイヤルミルクティー、マンゴー、ココア、抹茶ミルク
レビュー(2)
価格:4,080円
2
【送料無料!楽天最安値に挑戦中】ピルボックス製のプロテインダイエット!!1ケース31gX30袋930g5種類【健康】【シェイプアップ】【安全】【PILLBOX】f-§★★
レビュー(0)
価格:5,022円
3
【在庫限り】【COSTCO】コストコ PILLBOX ProteinDiet ピルボックス プロテインダイエット 930g(31g×30袋) 5種類のフレーバー【送料無料】
レビュー(0)
価格:4,988円

アマゾンでの価格

1
プロテインダイエット 5種×6袋
¥ 3,620

同じ30食で比較するとDHCのほうが価格は2倍する感じです。

価格重視だとピルボックス、内容重視だとDHCということになるようです。

1
2箱セット【あす楽】【送料無料】DHCプロティンダイエット50g×15袋入(5味×各3袋)×2箱セット〔プロテインダイエット ダイエット食品 置き換えダイエット シェイク〕※北海道は別途600円必要です。
レビュー(689)
価格:8,330円
2
10%OFF【送料無料】DHCプロティンダイエット50g×15袋入(5味×各3袋)〔Protein Diet プロテインダイエット ダイエット食品 置き換えダイエット シェイク〕※北海道は別途600円必要です。
レビュー(505)
価格:4,536円
3
置き換え ダイエットシェイク わたしのプロテインダイエット 21食セット ★送料無料 1食おきかえ ダイエットシェイク 低糖質ダイエット※明治・DHC プロテインダイエットではありません
レビュー(150)
価格:3,980円

プレミアプロテインバーのコストコでの価格

 24本入りで税込2798円でした。コストコプロテインバー価格コストコぷろていんコストコめちゃ安いやん。。。

プレミアプロテインバーの楽天での価格

1
【在庫限り】【COSTCO】コストコ プレミア プロテインバー 12本 チョコレートピーナッツバター/ダブルチョコ/ピーナッツバタークランチ 各4本 Premier Protein 【送料無料】※夏期クール便発送
レビュー(0)
価格:3,688円
2
【送料無料】PREMIER NUTRITION社 プレミアプロテインバー 6本
レビュー(0)
価格:2,827円
3
【送料無料】PREMIER NUTRITION社 プレミアプロテインクリスプバー 6本
レビュー(0)
価格:2,827円

プレミアプロテインバーのアマゾンでの価格

1
Premier Protein プリミーア・プロテイン 30g プロテイン バー バラエティパック(72g x 18個入り)(アメリカ直送)
¥ 3,310
2
Premier Protein Nutrition Bar, Chocolate Peanut Butter, 30g Protein, 2.53 Ounce Bars by Premier Protein
¥ 2,209
3
Premier Protein Crisp Bar Peanut Butter Caramel 6 bars ?????
¥ 2,005
(Visited 56,657 times, 5 visits today)

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です