目次
- 1 コストコのテレビ買うなら 価格差と保証で判断
- 2 2017年9月コストコ取扱テレビ一覧 価格最新情報
- 2.1 LG OLED65B6P 65インチ 4K 有機ELパネル
- 2.2 LG OLED55B6P 55インチ 4K シネマ3D
- 2.3 LG 55B7P 55インチ 4K 有機ELパネル
- 2.4 LG 60UJ6500 60インチ 4K IPS HDR
- 2.5 LG 55UJ6500 55インチ 4K IPS HDR
- 2.6 LG 55UJ6100 55インチ 4K LCD HDR
- 2.7 LG 43UJ6100 43インチ 4K LCD HDR
- 2.8 LG 55UF8500 55インチ 4K LCD シネマ3D
- 2.9 LG 60UJ6500 60インチ 4K IPS HDR
- 2.10 LG 49UJ6500 49インチ 4K LCD IPS HDR
- 2.11 LG 43UJ6100 43インチ 4K LCD HDR
- 2.12 シャープアクオス LC-55W35 55インチ 2K LCD
- 3 2016年12月12日取扱商品一覧 価格最新情報
- 4 コストコで買ってもいいと思うテレビ
- 5 コストコで買ってはいけないテレビ
- 6 まとめ
コストコのテレビ買うなら 価格差と保証で判断
コストコでは、多くのテレビが販売されていますが、
相場より安い値段で販売されているものと、そうではないものがあることはご存知ですか?
ものによっては、アマゾンなどのネットショップで購入したほうが安い場合もありますので
購入前のチェックは欠かせません。
あと、コストコでは期間限定で値引きが設定されています。
テレビも大体いつでも数種類のテレビに値引きが入っており、これは常に変動していますので自分が狙っている商品に値引きが入っている場合はネットショップの価格を下回っている可能性が高いので要チェックです。
コストコで主に扱っているののは東芝のレグザ、シャープアクオス、韓国メーカーLG製のテレビです。
扱っている型式は最新のものではありません。
型落ちの商品をまとめて仕入れることで割安に販売することが可能になるからです。
それでも、このカテゴリの価格競争は熾烈なものがありますのでコストコで買うと最安値かというとそうではないことも多々あります。
更に、2016年の3月より家電に関しては、コストコが売りにしてきた永久保証が廃止されています。
3月以前に購入した家電は永久保証の対象となるようですので安心してください。
これが、対象となるのは、
テレビ、プロジェクター、パソコン(デスク&ノート&タブレット)、カメラ、ビデオカメラ、ミュージックプレイヤー、SIMフリースマホ、洗濯機、空気清浄器、エアコン、電子レンジ、炊飯器、冷蔵庫類などです。
購入日より90日間にかぎり返品することが可能です。購入日を90日間を過ぎると、保証に関することはメーカーの保証のみとなります。
リストの中に掃除機が含まれていないので、店員さんに掃除機はどうなるのですかと聞いてみたのですが、はっきりとした答えを得ることはできませんでした。言い張ったら大丈夫なのではないでしょうか。(自己責任でお願いします。)
テレビは長い期間使うものなので保証内容も重要なポイントですのでコストコで購入する場合はその点も注意して購入するようにしましょう。
では、具体的に買ってもいいテレビについてご紹介します。
全体的に言えることは、LGに関してはコストコは他よりも安い傾向があります。
東芝、シャープなどの国産に関してはネットで購入したほうが安くなるケースがかなりあります。
詳細は、以下のレポートを参照ください。
2017年9月コストコ取扱テレビ一覧 価格最新情報
LG OLED65B6P 65インチ 4K 有機ELパネル

-
コストコ 328000円
お買い得度[star5]
送料込み 375500円
送料込み 377000円
LG OLED55B6P 55インチ 4K シネマ3D

-
コストコ 198000円
お買い得度[star4]
送料別 231100円
送料込み 228619円
LG 55B7P 55インチ 4K 有機ELパネル

-
コストコ 248000円
お買い得度[star3]
楽天
アマゾン
送料込み 256770円
コストコとは微妙に型番が違う
別料金で5年延長保証可能
楽天ランクに応じてポイント付与
送料込み 228619円
コストコとは微妙に型番が違う
関東地方のみ送料無料
LG 60UJ6500 60インチ 4K IPS HDR

-
コストコ 148800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料込み 191250円
送料込み 192445円
LG 55UJ6500 55インチ 4K IPS HDR

-
コストコ 94800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料込み 128700円
送料込み 131220円
LG 55UJ6100 55インチ 4K LCD HDR

-
コストコ 84800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料別 100700円
送料込み 104800円
LG 43UJ6100 43インチ 4K LCD HDR

-
コストコ 74800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料込み 86600円
送料込み 85060円
LG 55UF8500 55インチ 4K LCD シネマ3D

-
コストコ 188000円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
取り扱いなし
送料込み 228800円
LG 60UJ6500 60インチ 4K IPS HDR

-
コストコ 148800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料込み 191250円
送料込み 192445円
LG 49UJ6500 49インチ 4K LCD IPS HDR

-
コストコ 84800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料込み 108970円
送料込み 107881円
LG 43UJ6100 43インチ 4K LCD HDR

-
コストコ 74800円
お買い得度[star4]
楽天
アマゾン
送料込み 86600円
送料込み 85060円
シャープアクオス LC-55W35 55インチ 2K LCD

-
コストコ 99800円
お買い得度[star5]
楽天
アマゾン
送料込み 129384円
送料込み 129800円
2016年12月12日取扱商品一覧 価格最新情報
シャープ・アクオス LC-55U40 55インチ
コストコ 148000円
現時点ではネットで買ったほうがお得ですね。
通販最安値
|


|

コストコで買ったほうが二万円ぐらいお得に買えます。

額面はコストコのほうがお得ですが、ポイントまで考えるとほぼ同じぐらいのようです。
通販最安値
|

コストコで買ったほうが一万円ぐらいお得に購入できます。

通販最安値
|

アウトレット価格
|

コストコの方が2万円ぐらいお得に変えるようです。

ネット通販よりもコストコのほうが15000円ぐらい安く購入できるようです。レグザでもコストコで買ったほうがお得なものもあるようです。

ネット通販最安値
|

コストコで買ったほうが5000円ぐらい安く購入できるようです。

|
コストコで買ってもいいと思うテレビ
シャープ 32V型 フルハイビジョン 液晶テレビ ブルーレイレコーダー内蔵 500GB HDD内蔵 ホワイト AQUOS LC-32DR9-W
コストコ価格 72800円
アマゾン最安値 90000円
価格コム最安値 93800円
32インチサイズでHDDとブルーレイディスクレコーダまでついて、この価格はかなりお買い得です。
内蔵HDDは500Gで容量はあまり多くはありませんが、増設することは可能ですし、5倍モードで録画しても十分に視聴に耐えるレベルです。
デザインはプラスチック感が強く若干安っぽく感じる気もしますが、気にするほどではないかなぁと思います。
ダブルチューナーにも対応していて録画中していても裏番組視聴もできて便利です。
ここ、数か月は商品の価格も上昇基調なので早めに買った方がいいかもしれませんね。
シャープ 46V型 フルハイビジョン 液晶テレビ AQUOS クアトロン LC-46G9
コストコ価格 89800円
アマゾン最安値 109800円
価格コム最安値 価格情報なし
番組表も見やすく、なくてもいいけど3Dもついてて面白い。
無線LANでつながるのでネットもらくらく。
設定もわかりやすい。
シャープのHDD&ブルーレイレコーダーがあればリンクさせるととても便利。
リモコンも一つで済むし、説明書がなくても設定できるくらい簡単です。
最近は地上波で見たい番組もあまりないので、ネットで動画サイトを観たり、ネットラジオを聴いたり、テレビ放送以外でテレビを使うことが多いので重宝しています。
ケチをつけるとしたら音質ですが、これも気になる方はコストコでBOSEの外付け買えば解決です。このスピーカーがまたすごいのです。これは、また別の記事にて。。。
LG 55V型 4K液晶テレビ IPS 4Kパネル/ウルトラスリムボディ/WebOS2.0 55UF7710
コストコ価格 138000円
アマゾン最安値 200772円
価格コム最安値 153975円
デザインや仕上げは特に嫌味のない普通のデザインです。
設定は簡単で、受信の初期設定、外付けHDDの接続もすぐに認識しました。
メニューの使い方の設定に多少の癖がありますが、慣れてしまえば特別な問題はありません。
パソコンみたいにポインターが出てくるマジックリモコンも使いやすいです。
映像については若干ですが緑が明るく表示される気がしますが、気になるレベルではなく十分だと思われるものです。
音質に関しても音楽も人の声もに聞きやすく 想像以上に良いです。
コストコで買ってはいけないテレビ
LGエレクトロニクス 55V型 4K 有機ELテレビ EG9600シリーズ HDR対応 3D対応 55EG9600
コストコ価格 499,800円
アマゾン最安値 325;098円(55EG9600)
楽天最安値 368,000円(55EG9600 )
驚くべきことに、15万円以上の価格差があります。これは決してコストコでは買ってはいけません。(店舗によっては扱っていないところもあるようです。)
ただ、この商品自体はかなり素晴らしい商品でして、ディスプレイに有機ELを採用しています。
液晶テレビは液晶をフィルターとして後ろからLEDライトで光をあてて画面に画像を投影させるのですが、バックライトの光を完全には遮断することができないため、一番影響を受けるのは黒ですが、各色彩に明瞭さを欠くことが液晶テレビの最大の欠点となります。
このテレビは素子が単独で発光と消灯を行います。ですので消灯した場合にはそこには完全な黒が生み出され鮮明な色彩表現とコントラストを可能にしてくれます。
これを一度見ると、4K液晶テレビの新型機は明らかに見劣りします。実際に比べてみないとなかなか分からないと思いますので是非一度家電売り場で見比べてみることをお勧めします。
有機ELの研究は日本がリードしていたのに、日本のメーカーからこのような商品が出ないのか日本人として忸怩たる思いです。
現在日本のジャパンディスプレイで開発がすすめられているパネルは現在の有機ELバネルを凌駕した物が実用化が間もなくだそうです。これに期待しましょう。
ただ、現状では画質に関しては最高レベルのテレビであるといえるのは間違いない商品です。
TOSHIBA 49V型地上・BS・110度CSデジタルフルハイビジョン LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 49J10
コストコ価格 99,800円
アマゾン最安値 91500円(REGZA 49J10)
楽天最安値 91090円(REGZA 49J10 )
50インチ近辺で10万ぐらいの機種では最も優れている製品ではないでしょうか。.
良いと思う点
録画が1.5倍のスピードで再生でいる。
ダブル録画ができるので録画機がが要らない
マスターリファインが優秀で画像が綺麗おまかせ録画機能の出来が良く、ジャンル別、出演者、録画されてるランキングなどをセットしておけば自動で録画する番組を選んでくれます。
IPSパネルが採用されているので、視野角が広くリビングで家族がそれぞれの市で見ても見やすい。
改善が必要と思う点
1.5倍再生の時に字幕が表示されなくなる。
BS対応のチューナが2つなのでBSでダブル録画すると他のBSが見れなくなる。
ダブル録画中ははNetflixが見れなくなる。
Amazonビデオに対応していない。
この価格ですがIPSパネルが採用されているので、視野角が広くリビングで家族がそれぞれの市で見ても見やすい。
価格の面からコストコではなくネットで買った方がいい商品です。
東芝 43V型地上・BS・110度CSデジタル4K対応 LED液晶テレビ(別売USB HDD録画対応)REGZA 43Z700X
コストコ価格 173,800円
アマゾン最安値 14,120円(43Z700X)
楽天最安値 136,310円(43Z700X )
これも、価格差がかなりありますね。楽天で買うのが一番お得なようです。
この商品に関しては、アスキーさんのサイトで他の商品との詳細な比較があります。
ただ、詳細過ぎて一般人には逆に意味がよくわからないかも。。。
簡単に言いうと、4Kテレビの中で価格的にもバランスのとれた良い機種であると言えると思います。
まとめ
コストコで家電を買う最大のメリットであった”何かあったときに返品できるという安心感”はゼロになりました。
そういった意味では、家電量販店だとそれぞれに保証制度あるので目先の価格の安さよりも長期間使う際の安心感を買うという意味ではリアル店舗で買うのも選択肢としてはアリかなぁと思います。
しかし、家電量販店での保障は、商品の価格だけではなく追加で料金がかかる場合が多いので、そのあたりも含めてしっかりと確認してから購入すべきだと思います。
送料や今使っているテレビの引き取りやリサイクルに関するコストのことも考えておかなければいけません。
コストコでは40インチ以上のテレビの場合はかなり広いエリアで送料が無料になります。ネットショップもほとんどが送料無料にはなっていますが、配達時に今使っているテレビも同時に引き取ってもらう場合などは、別に手配すると結構な金額になったりますので注意が必要です。
コストコで値切ることはできませんが、ネットよりも得な商品は確実に存在しますので必ずチェックしてお得にお買い物しましょう。